手織り・染色・手紡ぎ等々、手仕事の記録です。フィンランドでのものづくりについても紹介しています。フィンランド発信。

【棒針編み】靴下25号~草木染めの糸で変形鹿の子編み~

久しぶりに草木染めの糸で靴下を編みました。


2色の糸を使ったわけですが、どちらの色を地にするか悩んだ末、完成したのはこんな靴下。


平置きするとこんなです。


重さは 101g。平置きでのつま先からかかとまでの長さは約21㎝です。

製作メモ

使用糸・使用針・ゲージ

この夏染色したこれらの糸を使いました。


黄色いのはルバーブとルピナスで染めたもの。

グリーンの糸は、ルピナスで染めたもの。


ともに太さは約300m/150g。素材は、羊毛75%・ポリアミド25%。

編み針は日本の5号棒針(3.6㎜)。
ゲージは10㎝四方で、メリヤス編み約22目34段。(完成した靴下から算出)

この靴下を編むのに消費した糸の量(使用前の毛糸全体の重さー残った毛糸の重さ)は105gでした。

編み始め・脚部分

作り目は48目。履き口は一目ゴム編みです。表の目だけねじっています。


ゴム編みの後は、変わり鹿の子編み。この編み方は、broken seed という名で知られているようです。

1段目 地色で表目
2段目 別糸で表目1裏目1…を繰り返す
3段目 地色で表目
4段目 別糸(2段目と同じ糸)で裏目1表目1…を繰り返す

…と、この4段を繰り返します。

決して複雑な編み方ではないのに、面白い表面になるものですねえ。最初に考えた人はすごい!!


かかと

靴下24号と同じように編みました。


足の部分

底側はメリヤス編み、上側だけ変わり鹿の子編みです。

つま先

これも靴下24号と同じ。フィンランド語で "sädekavennus" と呼ばれている編み方です。


こうしてアップで見ると、目がそろっていないのがばればれですな…

さいごに

次はまた、縞々用糸を使って編むつもり。今度はどんな靴下にしようかなあ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

@tapionokuni