ウーマヤ(Uumaja)って、実はウメオ(Umeå)のフィンランド語名。
くうっけりにとっては「ウーマヤ」という名前のほうが自然なので、そっちを使いますね。それに「ウメオ」と聞くと、実家の近所に住んでいた、とあるおっちゃんの顔が浮かんでしまうのですよ…
ということで、ウーマヤに何をしに行ってきたのかといえば、もちろん
Vävメッセです。
このメッセについては、他の方々もブログにアップしているようですね。くうっけりは、特に内部の写真は撮らなかったので、メッセの雰囲気は、他の方々のブログをご覧くださいませ。
このブログでは感想などを徒然と…
意外に小ぢんまり
Vävメッセに行ったのは初めてです。意外に小ぢんまりしたメッセでした。なんとなく、もうちょっと規模の大きいものを想像していたんですよ。がっかりしたとかっていうんではなくて、単に想像と違ってたというだけの話です。
スウェーデンの大型機
大型機を展示していたブースが1つあり、試しにちょっぴり織らせてもらいました。垂直天秤式のカウンターマーチでした。
「1番のペダルから踏んでね」と言われて、とっさに、向かって左側のペダルに自然に足が行ってしまうのは、多分フィンランドで織物を習った者の性?! フィンランドでは1番の踏み木といえば、一番左側の踏み木なのです。
スウェーデンは逆なんですよね。「こっちのペダルからよ」と言われて、スウェーデンでは右側から1番、2番…と数えるのだということを再認識したのでした。そういえば、その機は、招木を取り付ける軸も、フィンランドの機とは逆側にありましたっけ。
くうっけりが普段使っている機もカウンターマーチ(水平天秤式)だからだと思いますが、踏み心地には違和感が全くありませんでした。
違和感があったのは、筬です。筬框うでは、フィンランドの場合下方に取り付けてあるのが一般的。スウェーデンではぶら下げるタイプ。慣れてしまえば、問題ないのでしょうが、慣れないと変な感じです。
ルームフィート(Loom feet)
機は購入する予定などないので、体験だけありがたくさせていただいたのですが、そのブースで、購入しようかどうしようか迷った製品が一つ。ルームフィートです。うちの大型機の足幅にもマッチするかどうかわからなかったので、結局購入しなかったんですが…
織っているうちに機が移動してしまうことがよくあるんです。大型機でがんがん打ち込む場合には特にです。このルームフィートを使えば、それが防げるらしいです。そのアイデアに感心しました。
とりあえず今は、壁から機の足につっかえ棒をわたして機が動くのを防いでいますが、このルームフィートも試してみたいところです。実際に使った感じはどんななんでしょう?
国外のメーカーさん
オランダの某メーカーさんが来ていないかと、ちょっと期待していたんですけど、残念ながら目にすることができませんでした。でも、それとは別なオランダのメーカーさんのブースがありました。今まで考えたこともなかったのですが、もしかしてオランダって織物が盛んなんでしょうか??
一番遠いところからのメーカーさんは、ニュージーランドからだったと思います。スウェーデンに代理店があってのことなんでしょうが。日本でもよく知られているメーカーさんです。それにしてもそのメーカーさんの市場って広いのですね。スウェーデンからはどうか知りませんが、フィンランドから見て、世界で一番遠くにある国って、ニュージーランドだそうですよ。
支払いが便利すぎるのも考えもの…
スウェーデンはヨーロッパ連合に加盟していますが、ユーロ通貨は取り入れていません。でも、フィンランドで使っている普通のバンクカードが、普通に利用できます。それは、とても便利。でも逆に、興味をそそる品々が目の前に並んでいるときは、とっても危ない話…
メッセでは、カードを使えるブースは少ないから…と聞いていましたが、実際には、使えるところなんかもそれなりにあって、なんだかんだと買い込んでしまったのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿