久しぶりの靴下です。
でもこの形だともしかして、靴下というよりはルームシューズとかフットカバーと言ったほうがいいのかな?
今回の使用糸は、草木染めとかキノコ染めの糸(関連:染色 - 手仕事雑記帳)。
これらの中から適当に選んで編みました。箱の中の大部分の糸は Novita社の 7 Veljestä(関連:🧶Novita 7 Veljestä - 手仕事雑記帳)。別の糸も少し混じっているけれど太さ(100g / 約200m)も素材も皆ほぼ同じ(ウール 75%・ポリアミド 25%)です。
仕上げ後のおおよそのサイズです。
これと同じようなものは以前にも編んでいました。
ただしあまりにも前過ぎて編み方も覚えておらず、改めて最初から確認しながらの作業となりました😅 それに、今回のは以前に編んだものより出来が良くない。特にピースの角がズレているのがやたら目についてしまう…😢

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿