手織り・染色・手紡ぎ等々、手仕事の記録です。フィンランドでのものづくりについても紹介しています。フィンランド発信。

【本】Kankaankutojan sidosoppi 〜織り組織の教科書〜

またしても、織り組織の本……「Kankaankutojan(織り人の) sidosoppi(組織学)」(Otava出版)という本です。


今までとり上げてきた本は、それぞれが一人の著者によるものでしたが、この本は4名(上の写真の右側の方に名前が並んでいます)による共著です。手工芸関係の専門学校の教科書として書かれたものらしい。

初版はおそらく1984年。写真にある本は、1988年版(改訂第2版)です。

くうっけりが一番よく使っているのは、実はこの本です。理由のひとつは、とにかく見やすいから。

本の大きさはA4判で、古い本の2倍ほどのサイズです。そして2色印刷なので、組織図もその説明もわかりやすい。


もう一つの理由は…もしかするとこっちの理由の方が大きいのかもしれませんが…織り組織を初めて勉強した時に使ったのが、この教科書だったから。

慣れ親しんだ本というのが、やはり一番わかりやすいし、この本には、今見ても役立つメモが、ところどころに書き込まれているんです。先生が、とてもよく説明してくださったのだということが、メモを見ると、今さらながらよくわかります。

本の内容自体は、古い織り組織の本と重なります。でも、以前の本と比べると、内容がより簡略化されている気がします。…自然な流れなのかもしれませんね。いろいろな組織を学んでも、手織りで実際に使うものは、きっとそれほど多くないですから。

0 件のコメント:

@tapionokuni